このマンションで光回線は使える?光回線の工事状況の確認方法
公開日:2024/06/18
マンションへの引越しを考える際に、引越し先のマンションで光回線を利用できるのか気になる人は多いのではないでしょうか。
「賃貸マンションに引越したら、光回線が導入されていなかった」というケースがあるため、なるべく事前に光回線の導入状況を確認しておきたいところ。
そこでこの記事では、マンションにおける光回線の導入状況の確認方法や、導入されていない場合の対処法などを解説します。
list目次
光回線導入済みかどうかの確認方法
賃貸物件に引越す際、光回線が導入済みかそうでないかは、多くの方が気になるポイントです。
ここでは、光回線が導入済みかを確認する方法を見てみましょう。
不動産会社・管理会社に確認
光回線が導入されているかどうか、確認する方法ひとつ目は、賃貸物件を管理している不動産会社や管理会社に直接聞くことです。
不動産会社や管理会社は、光回線の導入状況や光コンセントの有無など、詳細な情報も管理しています。また、不動産会社の賃貸物件情報が載っているWebページやチラシには、インターネットの導入状況が記載されています。設備の項目で「光ファイバー」や「光回線工事済み」などの表記があれば、光回線は導入済みです。
なお、「インターネット」と記載されている場合は、光回線とは別のインターネット回線が導入されていることがあります。光回線以外の回線では、通信速度や安定性に差が出るため、不動産会社にインターネット回線の種類を問い合わせるとよいでしょう。
部屋の中に光コンセントがあるか
部屋の中に光コンセントが設置されている場合は、光回線が導入されている可能性が高いでしょう。
光コンセントとは、ONU(光回線終端装置)と、電柱から引き込んだ光ファイバーケーブルを接続するための光回線専用コンセントです。なお、光コンセントには一体型タイプと分離型タイプの二種類があります。
一体型タイプとは、光コンセントと一般的な電源コンセントが一体型ユニットに統合されている光コンセントです。一方、分離型タイプとは、電源コンセントと分離して設置する光コンセントを指します。新築のマンションでは一体型、中古物件では分離型を設置しているケースが多いようです。
ただし、光コンセントがあったからといって、確実に光回線が通っているとは限りません。光コンセントが設置済みでも、前の住人が光回線を撤去していたり、宅内に配線されているケーブルが断線していたりする場合があります。
そのため、光コンセントの有無で判断するのは、あくまで目安として考えるとよいでしょう。
光回線事業者のサイトで確認する
光回線の導入状況を、光回線事業者のサイトで確認する方法もあります。NTTやauひかりなどの公式サイトで、マンションに光回線が導入されているかを確認できます。スマホからでもアクセスできるため、手軽にチェックしてみましょう。
光回線が通っていない場合どうする?
マンション全体に光回線が通っていなくても、自身が居住する部屋のみに光回線を引き込める可能性があります。しかし、引き込み工事には管理者の許可が必要です。
ここでは、光回線が通っていない場合の対処方法を解説します。
提供可能なエリアかを確認
光回線が通っていない場合、まずはマンションが光回線の提供エリアに該当しているかを確認しましょう。
調べ方は、各事業者のサイトにある「光回線提供エリアの確認」ページから、住所や建物名・部屋番号を入力して検索します。すると、提供可能なエリアに該当しているか、もしくは新規で契約可能なプランやサービスを確認できます。
大家や管理会社に工事の許諾を得る
光回線の導入工事を希望する際は、大家さんや管理会社に工事の許諾を得る必要があります。この時、工事内容を詳しく説明することが大切です。
「壁に穴を開けなければならない場合があるが、退去時は原状回復に努める」といった旨を伝えると、工事の許諾が得られやすいでしょう。
工事の許可が下りなかった場合は?
光回線の導入工事は、マンションの壁に穴を開ける必要があることもあり、この影響で大家さんの許可が得られないケースもあります。
ここでは、光回線導入工事の許可が下りなかった場合の対処方法を見てみましょう。
導入済み回線を使用する
光回線ではなく、マンションに導入済みの別の回線を使用することも検討しましょう。築年数の古いマンションでは、ADSLやCATVなど別のインターネット回線が引き込まれているケースがあります。
しかし、光回線と比べて通信速度が遅いため、快適なインターネットの利用は難しいかもしれません。
なお、ADSLは2024年3月末でサービスを終了しているため、別の回線に乗り換える必要があるでしょう。
モバイルWi-Fiルータ ーやホームルーターを契約する
インターネットを利用するには、モバイルWi-Fiルーターやホームルーターを利用する方法もあります。光回線と異なり開通工事が不要で、契約して機器が自宅に届くと、すぐにインターネットにつなげられます。また、モバイルWi-Fiルーターであれば、持ち運んで外出先でインターネットを利用することも可能です。
ドコモのホームルーター「home 5G」では、ホームルーターをコンセントに挿すだけで5G通信を利用できます。加えて、スマホとセットで利用することでスマホ料金が割引されたり、さまざまな期間限定の割引キャンペーンが提供されていたりするため、お得に利用できるでしょう。
auのホームルーターでは、データ通信に上限のない5G通信プランが提供されています。「プラスエリアモード」では、通常プランよりも広いエリアで通信することが可能です。また、auスマホとセットで契約する「auスマートバリュー」サービスを活用すると、スマホの料金が毎月割引されます。
より詳しいサービス内容や申込み方法は、以下のサイトをご覧ください。
ドコモ:home 5G(ホームルーター) | NTTドコモ
au:ホームルータープラン 5G | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au
これらのホームルーターは手軽で便利ですが、別の電波やマンションの構造などの影響を受けやすく、光回線と比べて通信が不安定になる場合もあるため、注意が必要です。
マンションの光回線の形式
マンションの光回線の配線方式には、「光配線」「VDSL」「イーサネット」の3種類があります。
ここでは、各配線方式の特徴を見てみましょう。
光配線
光配線方式とは、電柱から各部屋まで、全て光ファイバーケーブルを利用して回線を引き込む方式です。他の配線方式と比べて、通信速度が安定しているため、快適にインターネットを利用できます。光配線方式は、築年数の浅いマンションで導入されていることが多い傾向です。
VDSL
VDSL方式は、マンション外からマンションの共用スペースまでを光ファイバーケーブル、共用スペースから各部屋までをメタルケーブル(電話回線)でつなぐ方式です。電話回線は、電磁波やノイズの影響を受けやすいため、光配線より通信が不安定になります。
比較的古いマンションやアパートに導入されていることが多く、入居時に工事をしなくてもインターネットを利用できる点がメリットです。
イーサネット
イーサネット方式は、電柱からマンションの共用スペースまでを光ファイバーケーブル、共用スペースから各部屋までをLANケーブルでつなぐ方式です。通信速度はVDSL方式より高速ですが、光配線方式と比較すると速度は劣ります。
光回線なら@T COM(アットティーコム)ヒカリ
@T COM(アットティーコム)では、光回線と@T COM(アットティーコム)のプロバイダのセット「光コラボ(光コラボレーション)」を提供しています。光コラボとは、高品質な光回線を利用しながら、プロバイダのお得な特典を受け取れるサービスです。
月額料金(2年バリューパック)はマンションタイプで4,180円(税込)、ファミリータイプ5,610円(税込)となっています。
光回線についてお悩みの方は、以下のリンクよりお気軽にお問い合わせください。
https://www.t-com.ne.jp/promo/tcomhikari/
まとめ
マンションで光回線を利用できるかどうかは、管理会社に問い合わせると確実です。光回線が開通していない場合は、大家さんや管理会社に相談することで、回線を引き込める可能性があります。
インターネットにつなぐ方法はいくつかありますが、通信速度や安定性は光回線が優れているため、引越しの際は、光回線が利用できるマンションを選ぶとよいでしょう。